top of page

呼吸の大切さ

hakase

2025年3月29日

皆様、こんにちは。


春や秋の花粉の時期、風邪を引いた時などに実感するのが「呼吸の大切さ」です。

呼吸が苦しいのは本当に辛いですよね・・。

皆さんは呼吸について意識したことはありますか?


呼吸は自律神経と密接な関係にあります。

自律神経は、呼吸、心臓を動かす、体温調整など、意識しなくても人の身体を維持する大切な機能を司っていいます。自立というだけあって寝ている間も勝手に働いてくれています。


姿勢不良などで自律神経に不調があると、花粉症の症状がひどくなったり、何もなくても普段から呼吸が浅くなっている方も多いです。

呼吸が浅い方は、なんだかぼんやりしたり、だるくなったり、知らず知らずのうちに疲労が溜まり、漠然とした不調が日常生活の中で増え、ゆくゆくは大病につながることもあるかもしれません。


ぜひ、今、深呼吸をしてみてください。

それだけでも少しすっきりした感覚が生まれるはずです。

普段の生活の中で呼吸を意識してみることから始めてみましょう。


ピラティスのエクササイズでも呼吸を大事します。

ピラティスを始めると、驚くほど呼吸が深く楽になりますよ!!








ピラティスカグラのロゴマーク

OFFICIAL SNS

ピラティスカグラのLINE友だち

お問い合わせはこちらからでもOK!

平日・土日祝 8:00-22:00

TEL:080-7119-1117

ピラティスカグラのインスタ

スタジオ・レッスンの様子配信中!

bottom of page